【高校生向け】札幌市の個別指導塾おすすめ3選

公開日: 2023/07/01 最終更新日: 2023/11/07

学生

高校生が通う塾は、何を最重視するかによって選び方が変わってきます。この記事では札幌市にある、おすすめの個別指導塾を3つ紹介します。個別指導は、集団指導とはまた違ったメリットがあります。それぞれの特徴やサポート内容、おすすめのポイントなどを解説しているので、ぜひ参考にしてください。

戦略個別のNEXT

戦略個別指導のNEXTの画像

株式会社 アスクリエイト
札幌北キャンパス:〒002-0854 北海道札幌市北区屯田4条6丁目7番7号 第三北進建鉄ビル2階
電話番号:011-792-1921(受付時間 平日14:00〜21:20)

NEXT最大の強みは、生徒一人ひとりの状況や弱点を分析しながら、その生徒に合わせた、改善のための戦略を立てる、戦略個別指導という指導方法です。それぞれの講師が、最大4人の生徒を指導し、定期テストに合わせた先取り型の授業や復習などが、計画的にカリキュラムに組み込まれています。

一人ひとりの学習状況や生活習慣、課題などの理解度や苦手を把握して、それぞれに合った戦略を一緒に考えていきます。そして、その戦略に沿って生徒に伴走する形で、目標の達成をサポートしてくれるのです。

また、市販教材はもちろんのこと、学校での課題や予習に対しても、丁寧に指導を行なってくれます。高校の授業だけではわからないことも、最短1分で電話やチャットで指導してくれるサポート付きなので、家に居ても安心です。

NEXTでは、このように生徒たちの学習を全面的にバックアップするだけでなく、それぞれの勉強実行力や学習習慣を作るということにも注力しています。子どもの学習に対しての考えを尊重し、勉強への取り組み状況にアドバイスしながら、一緒に最適な勉強のやり方を模索していきます。

勉強することを習慣づけることによって、自ら実行する力や考える力を身につけることが大きな狙いです。また、自由に時間割を作成できるため、自分に合った教科や苦手な教科を、自ら選択することが可能です。

学習に関することだけでなく、進路などの悩みにも親身に対応しています。塾でありながら、保護者とのコミュニケーションを大切にしており、学校同様に保護者面談を行なっているため、家族も学習の様子や今後について一緒に考えることができます。

塾に関することは、アプリ上で全て管理できるのも嬉しいポイントです。

NEXTでは、自習ブースが設置されているので、自宅での勉強に集中できない場合にもおすすめです。それぞれの生徒に合わせた学習方法を模索し、改善のための戦略に基づいた指導とともに、成績アップを狙うのがNEXTの特徴です。

戦略個別のNEXTの口コミ・評判

保護者

■ 料金
安いように思う。毎月料金が変動しなくて、一定でわかりやすいです。

■ 講師
講師と生徒の距離が近く、話しやすい環境にある。時間が限られていたので、質問などできなかったようですが、改善されて、面談できて良い環境になりました。

■ カリキュラム
日程や時間は多くて大変ですが、達成感がある。教材の進行状況が悪いと補修がありました。

■ 塾の周りの環境
人通りが多く、明るい立地。周りの塾やコンビニ、商業施設があるので、治安は悪くない。

■ 塾内の環境
工事をして広くなったようで、自習スペースもできて良い環境に変わった。

■ 良いところや要望
メールでの連絡を取れるので、便利です。返信もいただけて話しやすいです。

■ その他気づいたこと、感じたこと
改善されて変わっていく途中なので、良くなること楽しみにしています。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

こちらの方は、お子さんの基礎学力向上のために、ネクストへの入塾を決めたようですね。

個別指導塾の口コミは、どんなに評判がよくとも料金の高さだけはネックとされがちですが、この方はネクストの料金を良心的に感じているようです。

それでいながら講師やカリキュラム、教室の環境、保護者との連携などにおいても満足されているようなので、安いからといってもの足りないということもないみたいですね。それどころか総合満足度が高いことがわかります。

ぴえろ

1年半だけだったけど、超楽しかったです。みんなと仲良くなれて幸せだった!!これからも仲良くしたいですね。また遊びに行きます!!絶対に!!!!

引用元:https://maps.app.goo.gl/

こちらは、生徒本人の口コミになります。ネクストに1年半通われたようですが、楽しく通えていたようですね。友だちもできて講師とも仲がよかったのでしょうか、終わってからも遊びに行きたいと思えるほど、いい思い出ができたみたいです。

集団指導塾の場合だと他校の生徒がたくさん集まり、なかなかアットホームな雰囲気にはなりません。しかし人数が限られていると、生徒同士や講師と生徒との距離感も近くなるため、そこではじめて顔合わせする仲間でも打ち解けられるでしょう。

塾に行く楽しみがあれば、勉強にも前向きに取り組めるようになるので、ネクストの雰囲気はお子さんの勉強意欲を促進させるうえでもピッタリではないでしょうか。

個別指導Axis(アクシス)

個別指導Axisの画像

株式会社ワオ・コーポレーション
新札幌校: 〒004-0052 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目2-1 クラスターユーエム 2F
電話番号:011-801-5781

全国47都道府県に展開している個別指導塾Axis(アクシス)。勉強に関する苦手の克服から受験対策まで、生徒に合わせた学習方法で、成績アップや志望校合格を目指します。

頑張っていても成績が伸びない、苦手な科目を克服したいなど、学校の成績に関することはもちろんのこと、進学したい大学に合格するために効率よく勉強したいと考える生徒を個別指導で徹底的にサポート

生徒の「今」と「目標」をしっかりと見つめ、いつまでに、何を、どれだけやればいいかという先を見据えた計画と、歩みで確実に学習目標の実現を叶えていきます。

Axis(アクシス)は、とくに大学受験に強いのが特徴で、合格実績による膨大なデータから、最適な学習プランを提案してくれます。受験のプロの指導ノウハウによるプランニングで、学習プランを最適化し、志望校合格を目指します。

講師は、難関校受験の指導実績を持つ優秀な人材ばかりです。採用率は30%であることからも、指導者の質の高さがうかがえます。実際の合格実績も華やかなもので、塾部門でトップレベルの実績を誇っています。

自宅でも学習できるオンライン学習にも対応しており、同じレベルの志望校を目指す全国の生徒とともに授業に参加することも可能です。季節講習の内容も充実しており、学校での成績アップはもちろんのこと、志望校合格に向けた学習を得意とする個別指導塾です。

個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判

保護者

■ 料金
料金はやはり集合は一般的よりはやや高い印象です。集合ではなかなかついていけないときに個別と併用も可能でその際には料金はかかります。

■ 講師
ベテランの講師だったため不満はありませんでした。中学受験向けの内容のため難しく嫌になりがちなところを楽しく続けることが出来たのは講師の方のお力でした。

■ カリキュラム
カリキュラムも内容も中学受験対策のため当然ですがかなり難しく大変でした。宿題も必ず出され、出来たのかどうかのチェックもきちんとされていました。

■ 塾の周りの環境
地下鉄大通り駅から昭和ビルを上がってすぐであり、電車通り沿いのため通いやすいのですが街中のためやや心配も有りました。オフィス街なので心配さするほどでは無かったと思いますが。

■ 塾内の環境
教室環境はとても良いものでした。個別スペースもありパソコンもあり講師に質問も直ぐに出来る素晴らしい環境です。生徒数が少なくそれが良いときと悪いときはありました。目は行き届くので良いことの方が多いですが。

■ 良いところや要望
教育相談会が年に何回かあり、必要であればいつでも相談することが出来ます。大変子供一人一人に対しては向き合ってくれ家庭との連携もとれていました。

■ その他気づいたこと、感じたこと
中学受験対応なのでなかなか内容は難しく講師の方の力を借りないと難しいです。本人にもそれなりの覚悟がないと嫌になると思います。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

こちらではお子さんが、アクシスのロボットプログラミング講座で学習されているようです。保護者世代では考えられなかったことですが、現在ではプログラミング教育は必修となっており、保護者がそこまで勉強を見るとなると限界があるため、学習塾で教えているのは非常にありがたいですよね。

なお小学校高学年~中学生向けのマスターコースでは、論理的に考えるプログラミング的思考力や、自分で問題を探して解決するための問題解決力、そしてさまざまな形状のブロックを組み合わせてロボットを作り、空間認識力を身につけていきます。

保護者

■ 料金
入会時はキャンペーンもあり、月途中で入会となったが、配慮もあり(受けていない回数は年度内に振替出来る)良心的だと感じました。

■ 講師
親切で良心的だと思います。個別指導なので学生さんの講師が多く、少し指導力が気になる方も居るのかも知れませんが、概ね良いと思います。

■ カリキュラム
まだ通塾し始めたばかりで具体的に分かりませんが、説明を受けた感じでは、季節講習も安心で、たくさんの教材も借りる事が出来て、良いと思います。

■ 塾の周りの環境
送迎の際、駐車場が離れており雨の日などは少し不便ですが広いのは有難いです。又、自転車置き場にカーポートのような屋根があればいいと思います。

■ 塾内の環境
環境は静かで、整理整頓されており、雑音等もなく、スタッフの方や先生に相談しやすく良いと思います。

■ 良いところや要望
個別指導なので、自分に合ったペースで学習出来る。相談もしやすく、学習計画も立てやすい。会員カードでコンビニのポイントも貯まる、金額も良心的です。要望は講師の相性が合えばいいが、合わない時に言いづらい事です。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

こちらでは、高校受験を控えたお子さんがアクシスに通われているようですね。テスト対策を期待しているとのことですが、アクシスでは学校のテスト範囲と、ひとりひとりの理解度や目標点に合わせて各生徒の学習プランを作成し、進捗を確認しながら丁寧に指導しているので、徹底的に対策できるでしょう。

またテストの範囲に合わせて、5教科で学校教材による対策をしているので、必要最低限の教材で学力向上を狙うことができます。

個別指導ニスコ パーソナル

ニスコパーソナルの画像

株式会社ワオ・コーポレーション
桑園教室: 〒060-0006 札幌市中央区北6条西17丁目11-4
電話番号:0120-44-3759

ニスコグループでは、小学生から高校生までの個別指導のコースが用意されています。ニスコの個別指導は、ニスコパーソナルとよばれ、生徒の個性を最大限に活かした学習方法を提案し、可能性を広げる個別指導に力を入れています。

学習塾において主流であった集団指導から、トレンドである個別指導を取り入れることで、生徒一人ひとりを大切にした指導が強みです。

担当制の講師によるマンツーマン指導が受けられるため、疑問や質問もその場で解決することができ、生徒の疑問を察知するなど、細やかなフォローにも注力しています。また、ほかの習い事や部活があっても、自由にスケジュールを組むことが可能なので、無理なく通うことができるでしょう。

ニスコパーソナルの高校生コースは、大学受験にも力を入れており、大学の現役合格をしっかりサポートしてくれます。兄弟や姉妹で同時に利用する際には、兄弟・姉妹受講料割引の特典もあり、兄弟や姉妹と一緒に受講したいと考える人にもおすすめの個別指導です。志望校合格に向けた学習を得意とする個別指導塾です。

個別指導ニスコ パーソナルの口コミ・評判

保護者

■ 料金
個別塾にしては高くはないが、集団塾に比べるとやはり割高である。

■ 講師
生徒ひとり一人に合わせてきめ細やかに見てくれてアドバイスをしてくれる。

■ カリキュラム
教材がレベル別に用意されており、本人の目的と学力にあったものを選択して学習できるのでよい。

■ 塾の周りの環境
駅から近く、駅前のメイン通り沿いなので、夜でも道が明るく安心できる。

■ 塾内の環境
塾内は机ごとに個別に仕切られており、仕切りが高く囲われているので集中できるようだ。

■ 良いところや要望
個別塾の良いところはやはり一人ひとりにあった指導をしてもらえるところ。普段は授業の予習と演習。講習会は苦手な単元に絞って学習したところ、学力テストの結果が大幅に伸びた。以前に通った集団塾では全員同じカリキュラムでまんべんなく学習したが、結果には繋がらなかった。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

こちらの方は、高校受験のためにお子さんをニスコパーソナルに通わせたようです。割高であるとしつつも、やはり個別指導ならではの、ひとりひとりへのサポートは実感できたようでした。

またニスコパーソナルでは、効率性と密度の高い授業を実施することで、生徒の集中力を高めています。こちらのお子さんは、中1~3の各期(春・夏・冬)に行われる講習会で、苦手な単元を集中的に学習したことで、学力テストの結果に現れたようですね。

保護者

■ 料金
料金体系もわかりやすく、簡潔です。
個別指導の中では安いと思います。

■ 講師
個別指導なので、本人からなかなか聞けない性格でも様子で察してくれてわからないところをとても丁寧にわかりやすく教えてくれます。

■ カリキュラム
前期、後期で教材を変えれるし、教科も変えられる。また教材も種類が豊富なので用途に合わせて購入出来ます。

■ 塾の周りの環境
駅やバス停から近くて便利です。
大きい道路沿いにあること、コロナ対策で換気の為、窓を開けているので車などの音は聞こえます。

■ 塾内の環境
自習室も完備されてるので早くついたときは自習から始められます。

■ 良いところや要望
先生たちもとても親身に相談にのってくれて保護者の不安もありません。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

こちらは、お子さんの中学受験対策のために、ニスコパーソナルに通わせることになったみたいですね。評価が星5で、総合満足度は非常に高いようです。

ニスコパーソナルでは、ひとりひとりが完全に理解するよう授業を進めているので、こちらのお子さんのように、わからないことがあっても取り残される心配はないでしょう。

また、各家庭に指導内容のレポートを毎月送り届けており、お子さんの状況を逐一確認できるため、保護者の不安がないというのも納得ですね。

まとめ

札幌市にある高校生向けのおすすめ個別指導塾をご紹介しました。塾に通う目的は人それぞれですが、成績アップや学習に関する苦手を克服したいと考える人が多いのではないでしょうか。

個別指導は、講師と近い距離で学習することができるため、効率よく勉強することができるでしょう。札幌市で個別指導塾をお探しの際は、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

強み 生徒ひとりに対して複数の講師が対応する方式を採用 特徴 生徒ひとりひとりに向き合えるチーム個別指導 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 チーム個別指導 コース 小学生コース、中

続きを読む

北海道学力コンクールの特徴 北海道在住の小中学生を対象にした北海道学力コンクールは、35年以上の歴史があり、年間受験者の合計は12万人になります。どんな特徴があるコンクールなのか、詳しく見て

続きを読む

会社名:株式会社 A.ver 住所:〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目8-3 天野ビル本館4階 ときに不安に襲われたり、思うように集中できなかったり、受験生の日々は楽ではありません。

続きを読む

会社名:河合塾(札幌校) 住所:〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西3-3 電話番号:011-708-8581 河合塾は、一人ひとりの生徒を大切にし、夢や目標の実現を支援する大手予備

続きを読む

会社名:特定非営利活動法人はる 住所:〒064-0916 北海道札幌市中央区南16条西5丁目3-13 電話番号:011-206-7659 個別学習塾はるは、子ども自身が未来を選ぶために学ぶ学

続きを読む

強み 生徒一人一人にとことん向き合い、正しい勉強法を伝えている 特徴 答えを導き出せる考え方を育み、反復勉強に時間を費やす 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 集団授業 コース 小学

続きを読む

強み 分かるまで、出来るまで徹底指導 特徴 5教科指導により、苦手教科が生じない工夫がされている 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 集団授業、個別指導、映像授業 コース 小学生コー

続きを読む

強み 多彩なコースが用意されており、目的別に選択可能 特徴 机や椅子にこだわった充実した学習環境 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 集団授業、個別指導、自立学習個別指導 コース 【

続きを読む

強み 完全マンツーマン指導により、わかるまで徹底指導 特徴 最新AIの分析により、苦手を10分で診断可能 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 個別指導 コース 小学生コース、中学生コ

続きを読む

強み 日々の授業ごとに、目標設定と自己評価を実施 特徴 学力や目的に合わせた学習プランを組むことが可能 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 集団授業、個別指導、映像授業 コース 【小

続きを読む