ニスコパーソナル

最終更新日: 2023/11/07

ニスコパーソナルの画像
マンツーマン指導、オーダーメイド授業で学力向上を目指す学習塾

マンツーマンで指導
訊きたいことをすぐ訊ける

担当制を採用
ひとりひとりに最適な指導

割引制度も用意
兄弟・姉妹割引がある

集中しやすい環境
工夫された教室レイアウト

ニスコパーソナルは、札幌市内を中心に展開する学習塾です。一人ひとりの目標達成に向けて、オーダーメイド授業を受けることができます。

授業はマンツーマン制なので、疑問はその場ですぐ解消できます。部活やほかの習い事も両立しながら自由なスケジュールで通塾可能です。

通常授業の講師は担当制なので、生徒の成績に責任をもって対応します。今回はそんなニスコパーソナルについて、特徴や魅力を詳しく紹介します。

おすすめの学習塾一位はこちら

ニスコパーソナルの特徴①担当制のマンツーマン指導

ニスコパーソナルの画像2
ニスコパーソナルは、生徒一人ひとりの学力に合わせて指導する個別指導塾です。講師が生徒の横について指導するマンツーマン授業を行っています。

授業の内容はオーダーメイドなので、苦手な科目を徹底的に克服することができます。また、部活や学校生活を両立しながら、自由なスケジュールで通塾できるのも特徴のひとつです。

講師は担当制となっており、学習進度を常に把握しています。担当する生徒の学力に責任をもって対応しています。

一人ひとりに合わせた学習指導なので、弱点や疑問点にいち早く気づき、対処することができます。また、学習指導だけでなく、家庭学習の管理ややる気を引き出す目標設定など、細かいフォローも心掛けています。

ニスコパーソナルには、個別指導塾の先駆者として培ってきたノウハウが蓄積されています。そのノウハウを活かして、それぞれの夢の実現を目指します。

ニスコパーソナルの特徴②集中しやすい学習環境

ニスコパーソナルの画像3
ニスコパーソナルは、集中して学習に取り組めるように、教室の環境を整えています。それぞれ詳しく紹介します。

指導ブース

指導ブースとは、実際に個別指導で使用するエリアです。生徒一人ひとりが仕切りのある個別空間で学習できます。

黒板を使う一斉授業と違い、講師1名が横で見守りながら授業を行うので、理解度を確認しながら進められます。他人の目を気にすることなく、のびのびと学ぶことができます。

自習・質問ブース

通常授業以外で、自主的に学習したいときには自習ブースを使用できます。自習ブースは自由に出入りすることができ、どの科目でも学習できます

さらに質問ブースでは、専属の担当講師が質問や疑問を迅速に解決します。ニスコパーソナルの塾生は無料で利用できます。

講師ブース

講師ブースでは、指導に当たる講師陣が単元の研究や予習を行っています。休憩時間には、生徒と講師のコミュニケーションの場としてにぎわっています。

面談ブース

面談ブースでは、教室担当講師と成績や進路について話し合うことができます。定期的に保護者面談を実施することで、生徒の目標を逐一確認します。

今後の指導方針や学習方針など、いつでも相談を受け付けています。

ニスコパーソナルの特徴③小学生向けコース

ニスコパーソナルの画像4
ニスコパーソナルの小学生コースでは、目標を決めてやる気を持続させることを目指して、4つのコースを設けています。それぞれ詳しく紹介します。

小学スタンダードコース

小学スタンダードコースでは、60分指導コースか80分指導コースか選べます。60分指導コースは、60分間1科目を集中して学習します。

80分指導コースの場合は、1コマ80分の授業の中で2教科を学習できます。習い事が忙しく、通塾の頻度を少なくして学習したい人に向いています。

小学スタンダードコースでは、目的や目標に合わせて教材を選ぶことができます。選択できる教材としては、教科書に準拠したテキストや基礎定着重視のテキスト、応用問題が多いテキストなど、様々な教材を取り揃えています。

小学生の場合は、中高生とは違って学習目的があいまいになりやすい傾向にあります。ニスコパーソナルでは、学習意欲を継続させるために身近な目標として定例テストを実施し、随時評価とアドバイスを行っています

プライマリーコース

プライマリーコースは、小学1年生から4年生までを対象としています。国語・算数・英語の中から複数科目を選択できます。

60分間の授業時間を2,3回のインターバルに分けて、集中力の持続を目指しています。成功体験を積み重ねることで、勉強の楽しさを実感できます。

ピラミッドコース

ピラミッドコースは、小学1年生から4年生までは国語・算数、小学5年生~6年生は国語・算数に加えて社会・理科の中から科目を選択できます。年に5回定例テストを実施しており、定着度合を確認しています。

テスト結果によっては補習を行う場合もあります。

中学受験コース

中学受験コースでは、志望校の科目によって2教科もしくは4教科を選択できます。志望校ごとに異なる出題傾向に合わせて指導に当たります。

個別指導塾の強みを活かして、志望校合格を目指しています。

ニスコパーソナルの特徴④中学生向けコース

ニスコパーソナルの画像5
ニスコパーソナルの中学生向けコースは、目的によって4つのコースに分けられます。それぞれ詳しく紹介します。

中学スタンダードコース

中学スタンダードコースでは、5教科の中から選択して学習できます。通塾回数や曜日、時間帯については、生徒の都合に合わせて自由に決められます。

苦手科目の克服や基礎からじっくり学び直したいという生徒におすすめです。

5教科総合コース

5教科総合コースでは、5教科すべてを学ぶことができ、教科ごとの時間配分を自由に設定することができます。教材も目的や目標に合わせて選択できます。

毎回の授業で確認テストが行われ、学習の定着度を確認します。弱点や理解できていない部分に関しては補習授業で補います。

年3回行われる全道規模の学力テストも受けられるので、相対的に自分の学力を把握することができます。

パワーアップ講座

パワーアップ講座とは、定期テスト対策として行われる授業です。定期テストの2~3週間前から特別時間割を作成し、土曜日や日曜日も活用して通塾できます。

ニスコパーソナルでは、実際に行われた過去の定期テストの内容を分析しています。その結果に基づいて「定期試験対策模擬問題」を作成しています。

ケアレスミスの防止や時間配分の練習に役立ちます。

理社トレ

部活や学校生活が忙しくて通塾頻度を増やせないという方には、理社トレがおすすめです。自宅のPCやスマホで、空いた時間に理科や社会の学習ができます。

自分のペースで学べるので、予習や復習も自由自在です。

ニスコパーソナルの特徴⑤高校生コース

ニスコパーソナルの画像6
高校生コースでは、学校で使用されている教科書に準拠した内容で進めていきます。学校で学ぶ授業の内容を完全に理解することで、志望校への合格を目指します。

指導教科は英語と数学となっており、過去に輝かしい合格実績を残しています。

まずは問い合わせてみよう

ニスコパーソナルは、札幌市内を中心に全道に展開する学習塾です。黒板を使った一斉授業とは異なり、マンツーマンで指導しています。

講師は担当制となっており、学習進度を熟知したうえで授業を行います。確認テストや単元テストによって、取りこぼしのないように弱点を克服していきます。

指導ブースは、生徒一人ひとりが区切られており、講師が横で見守る中学習できます。人目を気にすることのない集中できる環境が整っています。

そんなニスコパーソナルが気になる方は、電話もしくはメールで問い合わせてみましょう。

お問い合わせはこちら

ニスコパーソナルに寄せられた口コミ・評判

勉強しやすい環境になっている

【料金】
予想以上に値段は高かったが、定期テストの結果が良かったので通わせて良かったと思う。

【講師】
子供に合う講師を探すのが苦労したが、最終的に合った方を見つけることができてよかった。

【カリキュラム】
通常のレッスンに加えて、テスト前に集中プログラムを行っていただけるのがあるのがよい。

【塾の周りの環境】
自分の家から、自転車で通える範囲でしたので、交通の便がよいと思います。

【塾内の環境】
塾はいつもきれいに整理されていて、子どもたちが勉強しやすい環境なのがよい。

【良いところや要望】
これを3年間維持して、希望する第一志望の高校に合格できると期待している。

引用元: https://www.jyukunavi.jp/

投稿者さんは、ニスコパーソナルに子どもを通わせた成果を感じることができたようですね。定期テスト対策を行っているため、子どもも学びやすいと感じているのではないでしょうか。

また、学習意欲を引き出す工夫や目標設定、家庭学習の管理など細かくフォローしてもらえるのが嬉しいところです。兄弟や姉妹で通う場合は受講料が割引されるため、気になる方は検討してみてはいかがでしょうか。

生徒に合わせた講師をつけてくれる

【料金】
苦手科目1教科のためコスト的に安く、今後必要に応じて苦手科目2~3科目に絞って受講科目を増やす意向にあります。

【講師】
個別指導なので人見知りする娘に合わせた先生を付けてくれたのと、時間も人が集中しない静かな時間で学習時間のコマを設定してくれた。また、最初の体験授業の際に娘の性格などを知るためにじっくり時間をかけて学習面、学校生活など良く話し合って娘の特徴を理解したうえで現在、授業を進めていただいてるため非常に感謝しております。

【カリキュラム】
私立高校ですが、学校の教材を使用して先回りの学習と復習を反復し、必要な際は中学校の基礎まで遡って丁寧に分かるまで説明してくれる点は非常に良い点。10月末に入塾したばかりのため悪い点は現状ないです。

【塾の周りの環境】
自宅と学校の通り道でちょうど中間地点に位置するため、不安はなく立地環境は良好と言えます。周囲の環境も学校や人通りも多く、いつも通っている道なので不安も少ないです。

【塾内の環境】
教室は綺麗で人も少ない時間を設定していただいてるため、雑音など気にならないと娘は話しておりました。また、机や設備も綺麗で整理されており気持ちよく授業を受けている様子です。

引用元: https://www.jyukunavi.jp/

ニスコパーソナルでは、ひとりひとりの生徒が勉強しやすいように、環境や講師に気をつかっているのですね。きちんと理解できるように、必要な場合は基礎に戻って指導している点も好感が持てました。 また、マンツーマンでの指導が行われているため、質問しやすい環境になっています。スケジュールが自由なので、部活や習い事をしている方も通いやすいと思いますよ。

保護者

■ 料金
個別塾にしては高くはないが、集団塾に比べるとやはり割高である。

■ 講師
生徒ひとり一人に合わせてきめ細やかに見てくれてアドバイスをしてくれる。

■ カリキュラム
教材がレベル別に用意されており、本人の目的と学力にあったものを選択して学習できるのでよい。

■ 塾の周りの環境
駅から近く、駅前のメイン通り沿いなので、夜でも道が明るく安心できる。

■ 塾内の環境
塾内は机ごとに個別に仕切られており、仕切りが高く囲われているので集中できるようだ。

■ 良いところや要望
個別塾の良いところはやはり一人ひとりにあった指導をしてもらえるところ。普段は授業の予習と演習。講習会は苦手な単元に絞って学習したところ、学力テストの結果が大幅に伸びた。以前に通った集団塾では全員同じカリキュラムでまんべんなく学習したが、結果には繋がらなかった。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

こちらの方は、高校受験のためにお子さんをニスコパーソナルに通わせたようです。割高であるとしつつも、やはり個別指導ならではの、ひとりひとりへのサポートは実感できたようでした。 またニスコパーソナルでは、効率性と密度の高い授業を実施することで、生徒の集中力を高めています。こちらのお子さんは、中1~3の各期(春・夏・冬)に行われる講習会で、苦手な単元を集中的に学習したことで、学力テストの結果に現れたようですね。

保護者

■ 料金
料金体系もわかりやすく、簡潔です。
個別指導の中では安いと思います。

■ 講師
個別指導なので、本人からなかなか聞けない性格でも様子で察してくれてわからないところをとても丁寧にわかりやすく教えてくれます。

■ カリキュラム
前期、後期で教材を変えれるし、教科も変えられる。また教材も種類が豊富なので用途に合わせて購入出来ます。

■ 塾の周りの環境
駅やバス停から近くて便利です。
大きい道路沿いにあること、コロナ対策で換気の為、窓を開けているので車などの音は聞こえます。

■ 塾内の環境
自習室も完備されてるので早くついたときは自習から始められます。

■ 良いところや要望
先生たちもとても親身に相談にのってくれて保護者の不安もありません。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

こちらは、お子さんの中学受験対策のために、ニスコパーソナルに通わせることになったみたいですね。評価が星5で、総合満足度は非常に高いようです。

ニスコパーソナルでは、ひとりひとりが完全に理解するよう授業を進めているので、こちらのお子さんのように、わからないことがあっても取り残される心配はないでしょう。

また、各家庭に指導内容のレポートを毎月送り届けており、お子さんの状況を逐一確認できるため、保護者の不安がないというのも納得ですね。
強み講師が横につくマンツーマンの学習スタイル!兄弟・姉妹割引も用意!
特徴講師は担当制になっている
対象学年小学生、中学生、高校生
授業形態個別指導
コースプライマリーコース、5教科総合コース、高校生コースなど
問い合わせ電話・メールフォーム
会社情報ニスコグループ
〒064-0914
北海道札幌市中央区南14条西16丁目3-3
MAP
ニスコパーソナルの公式サイトを見てみる 【札幌】おすすめの学習塾ランキングはこちら おすすめの学習塾一位はこちら
検索

【NEW】新着情報

強み 生徒ひとりに対して複数の講師が対応する方式を採用 特徴 生徒ひとりひとりに向き合えるチーム個別指導 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 チーム個別指導 コース 小学生コース、中

続きを読む

北海道学力コンクールの特徴 北海道在住の小中学生を対象にした北海道学力コンクールは、35年以上の歴史があり、年間受験者の合計は12万人になります。どんな特徴があるコンクールなのか、詳しく見て

続きを読む

会社名:株式会社 A.ver 住所:〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目8-3 天野ビル本館4階 ときに不安に襲われたり、思うように集中できなかったり、受験生の日々は楽ではありません。

続きを読む

会社名:河合塾(札幌校) 住所:〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西3-3 電話番号:011-708-8581 河合塾は、一人ひとりの生徒を大切にし、夢や目標の実現を支援する大手予備

続きを読む

会社名:特定非営利活動法人はる 住所:〒064-0916 北海道札幌市中央区南16条西5丁目3-13 電話番号:011-206-7659 個別学習塾はるは、子ども自身が未来を選ぶために学ぶ学

続きを読む

強み 生徒一人一人にとことん向き合い、正しい勉強法を伝えている 特徴 答えを導き出せる考え方を育み、反復勉強に時間を費やす 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 集団授業 コース 小学

続きを読む

強み 分かるまで、出来るまで徹底指導 特徴 5教科指導により、苦手教科が生じない工夫がされている 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 集団授業、個別指導、映像授業 コース 小学生コー

続きを読む

強み 多彩なコースが用意されており、目的別に選択可能 特徴 机や椅子にこだわった充実した学習環境 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 集団授業、個別指導、自立学習個別指導 コース 【

続きを読む

強み 完全マンツーマン指導により、わかるまで徹底指導 特徴 最新AIの分析により、苦手を10分で診断可能 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 個別指導 コース 小学生コース、中学生コ

続きを読む

強み 日々の授業ごとに、目標設定と自己評価を実施 特徴 学力や目的に合わせた学習プランを組むことが可能 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 集団授業、個別指導、映像授業 コース 【小

続きを読む