学習空間の口コミや評判

最終更新日: 2023/09/13

学習空間の画像

強み 講師陣全員が正社員であることから、指導スキルに差が生まれにくい
特徴 指導曜日・時間を自由に選択可能
対象学年 小学生、中学生、高校生
授業形態 個別指導
コース 小学生コース、中学生コース、高校生コース
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:0120-70-7557
会社情報 札幌富丘教室
〒006-0012 北海道札幌市手稲区富丘2条4丁目16-16

子どもの成績アップ、志望校入学の夢を叶えるために、学習塾、家庭教師はほぼ欠かせないものとなりました。保護者が学習塾を選ぶには、子どもが楽しく通い、できるだけ短期で、よい結果につながる塾を選びたいものです。親としても、正確な情報収集が必要となります。今回は成績UP保証がついた個別指導塾、学習空間について、詳しく説明します。

指導スキルの高い講師陣の力で必ず成績アップ!

学習空間は、全国に179か所もの教室を持つ個別指導塾です。各教室で100%の成績アップを目指し、新しい教室も次々に開かれています。学習空間は講師全員が正社員、という点が一番の特徴です。正社員だからこそ、指導者として高いスキルと責任感を持って、生徒の指導に当たっています。

学習塾は指導講師として、アルバイトを多く雇用する傾向にありますが、この場合、優先順位は自分の勉強、学生生活にある場合が多いです。学力が高いことと、指導力が高いことは、必ずしも一致しないのです。

学習指導のプロ集団である、学習空間は成績UP保証を掲げています。万が一、成績が上がらなかった場合は、無料で追加指導をするという制度です。成績が上がるまで、何時間でも、追加で学習指導してもらえます。

とはいえ、入塾後90%以上の生徒が成績アップしているので、追加指導の必要は少ないかもしれません。学習空間は個別指導塾です。それぞれの生徒と向き合い、やる気をひきだして、自立学習の訓練をします。最終的には「塾に来なくても勉強できる生徒」に育てることが目標です。

入会金などもなく月謝だけで通いやすい

学習空間は経済的にも、通いやすい学習塾といえます。通常学習塾にかかる費用は、入塾時の入会金、月々の月謝、教材費、テスト前補講費、試験料などですが、全て合わせるとかなり高額な出費となるでしょう。

学習空間は毎月の月謝のほかは、費用がかかりません。入会金、教材費、年会費などは、一切徴収しないのです。

1か月の月謝は、小学生の週2回コース(1.5時間×月8回)で、5年生以下は10,400円(税込)、6年生は13,800円(税込)と大変お得な料金設定になっています。

小学生週3回コース(1.5時間×月12回)で、5年生以下は13,800円(税込)、6年生は18,300円(税込)です。1回3時間のコースもあります。

小学生週3回で3時間×月12回、5年生以下25,100円(税込)、6年生29,500円(税込)と大変リーズナブルな料金なので、兄弟姉妹を問題無く通わせられるでしょう。中学生、高校生に必要なテスト対策、補講は無料で行っています。

基本的に学校の教材や、塾のプリントを使うので、教材費は不要です。しかし塾専用教材、市販教材を使用する場合は、個別に別途料金を支払いましょう。

学習空間が提供する「安心」とは

週12時間以上、大切な子どもをあずける保護者としては、塾が安心できる場であるかを確かめたいものです。学習空間では保護者が安心できる手段を8項目、用意しています。

塾総合保険

塾総合保険に加入し、塾に通う途中のケガや、塾内のケガが補償されます。ケガがないのが一番ですが、親としては安心材料の一つになりますね。

保護者懇談

塾での我が子の様子はわかりにくいものですが、学習空間は保護者懇談の日を設けているので、入塾時だけでなく学期末において、講師から詳しい説明を受けられるでしょう。

強引な勧誘がない

就学児童を持つ保護者であれば、さかんに学習塾の勧誘を受けた経験があるでしょう。しつこい勧誘に、子どもよりも保護者の方が困惑してしまいます。学習空間は強引な勧誘、とくに他者に迷惑をかけるような勧誘はしていません。

駐車場完備

学習塾は行き帰りに、保護者が送迎するケースが多くあります。自家用車で子どもを送迎できるよう、学習空間はほとんどの教室が駐車場完備です。

学習状況の報告

ある年齢になると、子どもは親に対して多くの情報をくれなくなるでしょう。勉強については、とくに話さなくなります。学習空間が各家庭に郵送する学習状況の報告書、デイリーチェックで、子どもの様子を確認してください。

入退室連絡

子どもが今どこで何をしているか、保護者は把握しておかねばなりません。学習空間では子どもの状況を入退室報告で、知ることができます。お便りや講習申込で、塾との連絡をまめにとりましょう。

お客様相談窓口

担当講師に直接言えないことや、悩みごと、相談事は学習空間のお客様相談窓口で受け付けています。思春期の子どもを抱える保護者の力強い味方です。

振替

部活の遠征や突然の発熱など、塾に通えない日があります。その場合、欠席連絡さえしていれば、振替が可能です。月謝は返還されないので、3か月以内に振替日を作り、通学してください。

まとめ

学習空間は、全国170か所を超える教室を持つ個別指導塾です。全ての講師が正社員であり、責任感と高い指導力を持っています。入会金、教材費など付帯費用がかからず、大変リーズナブルに学習できるでしょう。

塾総合保険に加入しており、塾通学中の事故やけがに対応できます。保護者懇談や学習状況報告、入退室連絡、お客様相談窓口を利用して、塾との連絡を頻繁にとれるので、安心できます。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

強み 生徒ひとりに対して複数の講師が対応する方式を採用 特徴 生徒ひとりひとりに向き合えるチーム個別指導 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 チーム個別指導 コース 小学生コース、中

続きを読む

北海道学力コンクールの特徴 北海道在住の小中学生を対象にした北海道学力コンクールは、35年以上の歴史があり、年間受験者の合計は12万人になります。どんな特徴があるコンクールなのか、詳しく見て

続きを読む

会社名:株式会社 A.ver 住所:〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目8-3 天野ビル本館4階 ときに不安に襲われたり、思うように集中できなかったり、受験生の日々は楽ではありません。

続きを読む

会社名:河合塾(札幌校) 住所:〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西3-3 電話番号:011-708-8581 河合塾は、一人ひとりの生徒を大切にし、夢や目標の実現を支援する大手予備

続きを読む

会社名:特定非営利活動法人はる 住所:〒064-0916 北海道札幌市中央区南16条西5丁目3-13 電話番号:011-206-7659 個別学習塾はるは、子ども自身が未来を選ぶために学ぶ学

続きを読む

強み 生徒一人一人にとことん向き合い、正しい勉強法を伝えている 特徴 答えを導き出せる考え方を育み、反復勉強に時間を費やす 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 集団授業 コース 小学

続きを読む

強み 分かるまで、出来るまで徹底指導 特徴 5教科指導により、苦手教科が生じない工夫がされている 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 集団授業、個別指導、映像授業 コース 小学生コー

続きを読む

強み 多彩なコースが用意されており、目的別に選択可能 特徴 机や椅子にこだわった充実した学習環境 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 集団授業、個別指導、自立学習個別指導 コース 【

続きを読む

強み 完全マンツーマン指導により、わかるまで徹底指導 特徴 最新AIの分析により、苦手を10分で診断可能 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 個別指導 コース 小学生コース、中学生コ

続きを読む

強み 日々の授業ごとに、目標設定と自己評価を実施 特徴 学力や目的に合わせた学習プランを組むことが可能 対象学年 小学生、中学生、高校生 授業形態 集団授業、個別指導、映像授業 コース 【小

続きを読む